仕事の教科書 トヨタで学んだこと

  • 2020年2月5日
  • 2020年7月4日
  • Brain
 仕事の教科書 トヨタで学んだこと

 仕事の教科書 トヨタで学んだこと

みやじ店長講座
2020-02-05 13:30:33
0 件のレビューがあります
平均スコア ">

皆さんこんにちは!!

この仕事の教科書は私の知識を凝縮して作ったものです!!

随時更新して皆様が読みやすいよう改良を重ねて行きます。

これから専門学校、大学に行こうとしてる皆さん。

またはお子さんやお孫さんを学校に入れようと考えてる親御さんへ

私は国家資格を持っています。

ですが

今となっては全くと言っていいほど役に立っていません。

環境が厳しすぎるし国家資格というけど収入は役職が付かないとだいぶ低いです。

これは私の妻も同じことを言っていますね

妻は理容師なんですが理容師も国家資格です。妻も収入は当時の私と同じくらいですね

これから奨学金、国家資格の闇の部分を説明していきます。

そしてどんな仕事が良いか再度確かめてみてください。

・整備士時代の経験

私の経験です。

専門学校に興味本位でいってしまい300万以上借金を作りました。整備士の国家資格まで取りましたが今は全然違う職種。

学校は遠く結構交通費もかさみました。

よかったところで言えば友達は多く作れましたね!!

車好きな子が多かったのですが私は手に職さえつければいいやと思っていたので話にはついていけませんでした。

2年制=730日
300万÷730日=4110円
4110円÷7時間=587円

✴︎授業料✴︎

1日あたり大体このくらいの値段が掛かるわけですね

そこに昼食代、交通費なんかもかけたら

587+500+1000=2087円

大体このくらいでしょうね

そこから遊ぶお金なんかを考えると丸一日バイトしないと元取れない

朝早く起きてこんだけのお金払って行きたくない学校に行く。この時間とお金ほど無駄なものは無いですね。

✴︎実際のお給料は✴︎

300万課金して初任給15万

これが当時の私の整備士時代の給料です。

この続きを見るには購入する必要があります

この記事を購入する

この記事のレビュー

0 件のレビューがあります
平均スコア ">

この記事を購入する

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG