
【ゼロ】から始めて12日でGoogle AdSenseに合格する方法
【限定価格】で公開中です!今後いっそう充実した内容になります。現在サーバーの設定編まで公開中です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ブログの設定、WordPressを知らない状態から始めて、実質12日間でGoogle AdSenseに合格した記録を記します。
ゼロからのスタートだったので、参考になるかと思います。
ブログの立ち上げ方編:稼ぐ方法
ブログの始め方、設定方法などをメインに伝えていきます。
ブログ運営がオススメな方は以下に1つでも当てはまる方
● 世に伝えたいことがある
● 収入の柱の一つとしての副業(複業)・収益化を目的としている
●WordPressに興味関心がある
それではブログを利用して収入を得る方法を解説いたします。
1.ブログを書いて広告収入を得る
2.ブログに広告を設定して作成する
3.そのブログにファン(読者)が集まる
4.ファン(読者)が広告を見る、または広告先の商品を利用する
5.広告収入が成果報酬として得られる
ざっくりとした収入が発生するまでの流れです。
ブログの内容はファンを引き付ける内容が望ましいです。
読者は有益な情報をブログから得ることができ、そこにブログ作者は掲載された広告から収入を得ます。
まさにwin-winな関係です!ブログ、やらない手はないです!
では、具体的にブログの始め方を見ていきましょう!
ブログには有料と無料がある
初期費用を抑えて無料のブログを運営する方法もありますが、ここでは有料のブログをオススメします。
その理由は
●SEOに断然強いから
●思い通りにカスタマイズできるから
●無料だとなぜか続かないから
です。
ちなみにSEOとは、Search Engine Optimizationの略です。
検索エンジンの上位に掲載されることがブログ運営では重要になってきます。
せっかく頑張って書いた記事も、検索エンジンに掲載されないとチャンスを失うことになります。
ゆえにSEO対策は、インターネットを利用してビジネスをする上では基本中の基本となります。
有料ブログの費用について
有料でブログを運営することを決めたとしても、あまりにも高い初期費用だと参入障壁が高いことになります。
大丈夫、安心してください。それほど高額な金額ではありません。
ブログ運営に必要なものは2つです。
レンタルサーバー(インターネット上のブログ置き場)
ドメイン(インターネット上のブログ住所のようなもの)
です。
レンタルサーバーは月額大体1000-2000円くらいで、ドメインは大きなこだわりがなければ年間数百円程度です。
最近ではサーバーをレンタルするとドメインをサービスで提供してくれるものもあるので、工夫次第で初期費用を抑えることができます。
ブログ運営で準備するもの
ブログ運営の準備には3つ必要なものがあります。
●スマートフォン(SMS認証に必要)
●クレジットカード
●メールアドレス
用意ができたらWordPressでブログを作成する準備を進めていきましょう!