【ド素人でも月に5万円稼げる誰も教えてくれない無在庫転売マニュアル】!

  • 2020年2月6日
  • 2020年2月25日
  • Brain
【ド素人でも月に5万円稼げる誰も教えてくれない無在庫転売マニュアル】!

【ド素人でも月に5万円稼げる誰も教えてくれない無在庫転売マニュアル】!

ゆうたそ
2020-02-06 12:14:29
0 件のレビューがあります
平均スコア ">

こんにちは、ゆうたそです!(^^)!

先に言っておきます。

※誰でもノーリスクで始められ努力せず稼げるビジネスなんてありません※

上記をお探しの方はそっと閉じてください。

無在庫転売の始め方をサルでもわかるように書いてます。

僕は、普段は「無在庫転売」という物販を行っています。

当初は店舗せどりを数か月してみたのですが僕には厳しいと思い挫折(笑)

【挫折した理由】

1.)人目が気になってしょうがない(ほぼこれ)
想像してみてください。
お店の中で30分、1時間とスマホ片手にうろうろ(バーコードリーダーの場合も)して立ち止まっては商品のバーコード読み込んだり画像読み込みしたりしてる人を。
2.)かなり時間が必要
移動時間、店舗滞在時間、梱包発送作業。
3.)資金が必要
利益商品を見つけても100%売れるわけではないので。ある程度計画的かつそれなりの資金がないときつい。

簡単に説明しますと上記の3つです。

ただ、知識0から始めて再現性が1番高いのはせどりで間違いないと思います。

ちなみに僕は、以前10数万円するせどり教材を購入しましたが中身を見てみると・・・

詳しい話はここでは割愛します。

それでは、本題の【無在庫転売】の話をしますね。

無在庫転売とは?

せどりとの違い(大きく分けると無在庫、有在庫。ここでは有在庫のことを「せどり」と呼称します。)

・せどりは店舗に行き、スマホやバーコードリーダーで商品のバーコードを読み取りモノレートを確認し、仕入れるか判断する。(他の方法もあります)
・基本的にはアマゾンで販売。
・無在庫転売は、注文を受けてから仕入れます。

メリット、デメリット

・メリット、デメリットを5つずつピックアップしてみます。

【せどりのメリット】

・再現性が高い
・参入障壁が低い
・行動すれば誰でも稼げる
・商売の基本が身につく
・商品知識がつく

【せどりのデメリット】

・資金が必要(稼ぎたい金額による)
・初期投資が必要(アプリ、機材など)
・労働型収入
・在庫を抱える
・利益率が低い(平均20%ぐらい)

せどりには電脳せどりと言うものもありますがここでは割愛します。

【無在庫転売のメリット】

・在庫を抱えなくて良い
・外出不要
・外注化しやすい
・商品知識がつく
・利益率が高い(平均40%ぐらい)

【無在庫転売のデメリット】

・参入障壁が少し高い
・PCの基礎知識が必要
・PC、スマホ必須
・お客様対応が面倒(せどりも一緒)
・まれに在庫を抱える

他にもありますが上記5つずつにしときます。

無在庫転売について全7章でまとめています。



無在庫教材


1 章 仕組み&アカウント開設

 1.国内無在庫転売のビジネスモデル 

通常の有在庫は、商品を仕入れて販売する手法ですが、その逆で無在庫は、商品が売れてから仕入れ、購入者様へお届けするというビジネスモデルです。 

この続きを見るには購入する必要があります

この記事を購入する

この記事のレビュー

0 件のレビューがあります
平均スコア ">

この記事を購入する

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG