【フォロワー増えない方必見】インスタグラムのフォロワーの増やし方教えます。

  • 2022年1月20日
  • 2022年1月26日
  • Brain
【フォロワー増えない方必見】インスタグラムのフォロワーの増やし方教えます。

【フォロワー増えない方必見】インスタグラムのフォロワーの増やし方教えます。

0 件のレビューがあります
平均スコア 0.0

初めまして、Twitterで情報発信している


syo(@otRxSJaxtl9EDcK)です。


 今回自分が解説いたしますのは「インスタグラム集客方法」です 

ブログするうえでこんな悩みありませんか? 


「いくら記事書いても上位表示されない...」

「いつくるか分からないGoogleのアップデートが怖い...」 

「SEO以外のブログ集客を確立したい!」




 これからブログに挑戦する方

 今ブログをやられている方どちらも本教材は必読と言っても過言ではありません。



SEO以外の集客を使いこなせるようになることは 

ブログをやっていく上で非常に有利なことだと思います。 



そしてブログ100記事書いても全く収益化できずに挫折してしまった方。。。

SNSを使って集客すればちゃんと結果はでます。


今回はそのような方に向けてインスタグラムを使った集客の仕方をお教えしていきます。


ブログ集客にインスタグラムがお勧めな理由


ブログ集客にインスタがおすすめな理由。

それはブログの欠点をインスタで補うことができるからです。


ブログの一番の欠点といえばなんと言っても『SEO集客の難しさ』 ですよね。 


・Googleのアップデート次第で次の月から全く集客できなくなる 

・たくさんのSEO対策が必要

・SEOが実際に効き始めるのは半年後 



ブロガー側はこのようなたくさんの悩みを抱えています。

これらはインスタを使うことで解決できてしまいます。


そしてユーザー側も最近では 

『知りたいことはGoogleではなくインスタを使う』 

という人が多いです。


 なぜかというと

・WEBだと知りたいことがしれない 

・文章が長すぎて結論がわからない 

・信用できる人がいない 

・自分がフォローしている人の情報を参考にしたい 


というようにWEBよりもインスタの方が

情報の信用性が高いというのがユーザー側の意見なのです。


確かにWEBは企業やお店にお金をもらって記事を書いている人がほとんどです。

それに比べインスタはWEBと違って体験談が多く企業やお店側に操作されていない純度の高い情報が多いのです。

それでは、流れを説明していきます。


プロフィールを作成しよう


投稿の前にあなたのインスタのプロフィールから決めていきましょう。

プロフィールに設定する要素は4点あります。

・アイコン

・名前

・プロフィール文 

・サイトURL 


私自身のインスタを使って最初から1つずつ解説していきます。


1.アイコン

アイコンはプロフィールで一番目に入るところです。 

あなたというお店の看板でもあるのでとても大事なポイントです。


しかし意外とここを適当にしちゃっている人が多く、

見ていてもったいないなと思うアカウントが非常に多くありますね。 

じゃあどういうアイコンがいいかというと顔出しorイラストですね。 

初めのうちはイラストがいいと思います。 

やってはいけないアイコンは企業や会社のロゴなどです。

インスタは人対人。コミュニケーションがとても大事になってきます。 

仕事でやってんだろうなと思わせないのが大事。 

インスタでは仕事色を無くすようにしましょう。


 2.名前 

『名前+キャッチコピー』がオススメです。 

キャッチコピーというのは 一言であなたがどういう人か

どういうことをしている人なのかを表すと何かということです。


名前はアイコンの次に見られる箇所なので 

名前であなたがどういうことをしている人なのかを

知ってもらうことが大事になってきます。 


3.プロフィール文 

プロフィールは名前で伝えきれなかったことを伝えるイメージです。


書くことは

・あなたがどういう人

・どういうことをやっている

・どういう発信をしているのか です。


例えば 〇〇でパーソナルジムやってます

二人の子供がいるパパです 

こんな趣味があります とこんな感じです。 


プロフィール文はびっしり書かない方がいいです。

人は基本的にびっしり書かれていたら嫌悪感を抱いてしまい、

その時点で読むのをやめてしまいます。 


よく自分の実績をズラーっと書きまくっている人がいますが 

そんな書いてもそもそも読んでもらえません。 

最初の4行に収めるくらいでいいと思います。


 4.サイトURL 

インスタ運用の目的はブログへの流入なので、これは忘れてはいけません。 

ブログのURLは投稿に貼ることはできないので 

基本的にプロフィールに貼る形になります。


投稿で興味を持ってくれた人を最終的にここに誘導する流れで運用していきましょう。


ミニブログを投稿しよう


プロフィールが完成したら早速投稿していきましょう。 

とは言ってもどういう投稿をすれば分からないと思います。 


インスタといえば "映えな写真" かなと思うと思います。

実際多くの人がインスタを綺麗な写真の投稿を目的として利用しています。 


ですがそれ故現在インスタには綺麗な画像が溢れかえっています。 

今更あなたが綺麗な画像を投稿したところで 

数ある画像の中に埋もれてしまうのはいうまでもありませんね。 


ではどういうものがいいのでしょう。 

私がお勧めするのはミニブログです。 


インスタのおすすめ投稿欄でこういうのを見たことはありませんか?

下記の画像で虹色線で囲っているのがミニブログです。

↓↓

この続きを見るには購入する必要があります

この記事を購入する

この記事のレビュー

0 件のレビューがあります
平均スコア 0.0

この記事を購入する

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG