【個人サポートあり】動画CMの教科書
この記事では、無名の素人が『最短最速』で動画CMクリエーターになる方法を教えます。
個人サポートをしながら、動画CMクリエーターになるようにアドバイスしていきます!
ぼくは、Twitterフォロワーたった30人の無名な男でした。しかも30代。。。
そんな男が、『動画CMクリエーター』としてインフルエンサーさんから動画CM案件ゲットできました。
そのインフルエンサーさんは、迫祐樹さん。
この『Brain』の創設者の迫祐樹さんです。
この『Brain』のCMもつくらせてもらいました。
コンテンツ販売プラットフォーム『Brain』
https://twitter.com/yuki_99_s/status/1213444716043227136
2ヶ月でつくった動画CM5本まとめ
<2ヶ月でつくった動画CM5本>
1.迫佑樹さんのBlogHacksのCM「稼げるブログ講座」
2.迫佑樹さんのSkillHacksのCM「絶対に挫折しないプログラミング講座」
3.YouTuberマナブさんのCM「会社から逃げる方法を学べる」
4.YouTuberマナブさんさんのCM「リスク低く、フリーランスになろう」
5.YouTubeイケハヤ大学さんのCM「まだ東京で消耗してるの?」
※画面サイズは、正方形、横型、縦型の3種類があります。
正方形→Twitter、インスタグラム用サイズ
横型→YouTube、ホームページ用サイズ
縦型→YouTube、TikTok用サイズ
ぼくが、ゼロから2ヶ月間で『動画CMクリエーター』になれる方法を全て書いていきます。
だれでもマネできる方法で、再現性がたかいです。
『最短最速』で動画CMクリエーターになる方法を教えます。
動画CMクリエーターとは
YouTubeやホームページの動画CMを制作するクリエーターのこと。
これからは、動画CMの時代がやってきます。
中小企業やフリーランスが動画CMをつくるミライがきます。
<動画のミライ>
1.動画サービスが伸びる
↓
2.動画CMが伸びる
↓
3.文字や写真サービスが衰退する
現在、ホームページは文字や写真でつくられていますが、ぶっちゃけ読むのはめんどうです。
これからのホームページは、トップページに動画が組み込まれ、わかりやすい動画CMを流すようになります。
動画CMのミライは、YouTubeはもちろん。
Twitter、Instagram、TikTok、ホームページなどたくさん動画CMが使われるようになります
その前にみなさん、動画編集マンにならないでください!
動画編集は稼げません!
最近は動画編集できる人が急増して、単価がどんどん安くなってます。
時給700円くらいの人もいます。
ぼくは、動画編集マンさんに1本700~800円で外注してます。
ホント時給700円くらいになっちゃう。。。
2018年は動画編集できる人が少なかったので時給単価が3000円くらいでした。
でも、どんどん動画編集ができる人が増えて動画編集の単価が安くなっているので、これからは動画編集マンにならないで下さい。稼げません。
<動画CMクリエーターのメリット>
・動画CMクリエーターの単価が高い(動画編集の10~100倍)
・CMを作っている人が少ないから注目されやすい
・これから動画CM、動画広告が伸びる
やるなら、2020年の早いうちに始めた方がいいでしょう
では本題に入る前に、少しだけぼくの紹介をさせてください。
このままいくと、怪しい感じになってしまうので笑。
プロフィール
名前:タッセー
①20代のとき1人で起業
②50人規模の会社に成長する(マッサージ屋3店舗と児童施設7店舗)
③事業を売却する
④うつ病+ADHDと診断を受ける
今は、少し体を休めながら人生の療養中です。
療養中のリハビリとして、この記事を書いております。
みなさまにメリットのある情報だけを伝えます。
SNSの状況(2020年1月27日現在)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
TikTok
・メンズ美容おじさん(約5ヶ月でフォロワー14,400人) https://vt.tiktok.com/8FAjfr/
・うつ病社長(約2ヶ月半でフォロワー11,400人) https://vt.tiktok.com/8FgwxX/
・飯テロリスト(約2ヶ月でフォロワー16,300人)https://vt.tiktok.com/8F9sMY/
YouTube
・メンズ美容チャンネル(約3ヶ月で登録者186人)
https://www.youtube.com/channel/UCsx-nQFbq8XLMPsp1RLIRhA
・タッセー@伝説のティックトッカー(フォロワー 140人)https://twitter.com/tasse_cm
ぼくは、50人規模の社長でした。しかも、TikTokでフォロワーが多いです。
こういう話をすると
「サラリーマンの俺とは違うわ〜」
「学生にはムリゲーだわ」って思われたかもしれません。
→それ、ぜんぜんだいじょうぶです!関係ないです!
なぜなら、ぼくが迫祐樹さんから仕事の依頼を受けたのは、Twitter上だったからです。
そのときのTwitterのフォロワーは、たったの30人。汗
信用も何もありませんでしたが、CMをアップしまくったら仕事をもらえました。
だから、みなさんでもTwitter上で動画CMクリエーターとして仕事が取れます!
全力で応援します!
____自己紹介終わり____
料金について
この記事は、有料で39,800円と高額かもしれません。自分で調べたら無料でわかることもあります。
しかし、かなり時間がかかると思います!
せっかくCM制作に対して、やる気がでたのに気持ちが萎えてしまいます。
この記事を読んだら、作業スピードが100倍アップします。
大切なことは、時間コストをかけずにCMをたくさん作ってSNSにアップすること。
そして、注目されCM依頼をもらうことです。
CM依頼をもらえば、この有料39,800円も秒で利益に変わります!
ちなみに、ぼくが独学でCMを1本作るまで100時間以上かかりました。
この記事を読めば、時間コストをカットできます!
個人サポートも付いてるので、安心できると思います。
個人サポート
みなさんがつくったCMをぼくがマンツーマンでアドバイスします!!!
1.LINEでメッセージを下さい!
2.つくったCMを見せてください
3.ぼくがアドバイスや改善点をお伝えします
4.人に伝わりやすいCMに改善します
ひとりでCMをつくるのは不安だと思うので、ぜひ、みなさんのCMを見せてください!
心から応援とサポートします!!!^^
動画編集との違い
・動画編集は、まとめる作業
・動画CMは、つくる作業
動画編集は、10分の動画を5分にまとめる作業です。
長い動画をまとめてBGMとテロップをつければそれっぽくなります。
つまり動画編集は、動画のまとめ作業です。
作業量が必要です。思考力はあまり必要ではないです。
動画編集:作業量>思考力
しかし、CMの作り方は違います。素材がありません。
動画CMはゼロからつくる作業です。
・CMでサービスや商品を伝える方法は?
・そもそもターゲットは誰か?
・CMのゴールはどこなの?
このような思考力が動画CM作りに大切です。
作業量よりも思考力の方が大切。
動画CM:作業量<思考力
ぼくもガムシャラに作りましたが、作業量を多くしてもコスパ悪いと気づきました。
この記事は、日本で初めての『動画CMクリエーターの思考力をつける方法』を解説します。
作業量が100倍スピードアップする方法も教えます。
なんか怪しく聞こえますけど、怪しくない効果的な方法です笑。
また、CM作りをする中で数万円を得する方法も教えます!
→これは、得するというか損しない方法ですね。
こんな方にオススメ
・自分にフォロワーが少ない
・SNSで発信することがない
・自分に手に職つけた副業をはじめたい
・副業の流れに遅れた人
・フリーランスになりたい
・海外移住をしたい
・プチインフルエンサーになりたい
この記事を読むメリット
・インフルエンサーから仕事を依頼される方法がわかる
・はじめてのアニメーションCMの作り方がわかる
・動画時代にCMクリエーターのポジションを取れる
・SNSの発信する内容が濃くなる
・インフルエンサーに拡散されやすくなる
・自分もプチインフルエンサーになれる
そして、この記事の方法を使えば、低リスクで副業をスタートできます。
素人からでも「動画CMクリエーター」になれます。
________有料ページ________
ここから有料ページですが、期間限定で無料公開してます!
動画CMのミライ
これから動画CM、動画広告はぐんぐん伸びていきます!
YouTube、AbemaTV、Netflix、TikTokなどに動画CMがどんどん使われるようになります。サイバーエージェント:引用記事 https://www.cyberagent.co.jp/news/detail/id=22540
YouTube:引用記事 https://markezine.jp/article/detail/27843
これからは動画が伸びる→それによって動画CMも伸びる!
そんなミライがやってきます!
YouTuberなど「動画の配信者」は増えてます。
しかし、『動画CMクリエーター』のポジションを取っている人は、いないです。
ほんと動画CMのポジションは空席ばかりです。
動画編集より動画CMのほうが単価高いし、注目されやすい。
動画CMの今後
・ホームページに動画CMが使われる(すでに使われている)
・商品紹介が動画になる(アマゾンなど)
・お店の前を通ると、動画CMが流れる(Googleマップ)
このように、動画CMはどんどん増えてきて、CM市場を大きく動かします。
2018年日本企業のDeNAが「0円タクシー」をプレリリースしました。
0円タクシーとは、タクシーにのって動画CMを見れば、乗車代が0円になるサービスです。
初回のスポンサーは日清食品でした。
車内で動画CMを見ることによって、乗車代が0円になるサービス。
DeNA 引用記事:https://response.jp/article/2018/12/05/316891.html
0円タクシーのように、動画CMとマッチングしたサービスがこれから増えてきます。
しかし、動画のミライの話をすると
「CMは大企業しか作らないものだから!!」
「中小企業が動画CMは作らない!」など言われます。
ぼくの結論としては、中小企業、ローカル企業、フリーランスが「動画CM」をつくるミライがきます。
なぜなら、ホームページと同じようになるからですです。
例えば、インターネットや普及したとき、
「ホームページなんて、大企業しか作らない!」と言われました。
しかし、結果的に中小企業からフリーランスもホームページをつくるようになりました。
また、YouTubeが流行りだしたとき
「YouTubeは大企業のプロモーションでしか使われない」
と言われましたが、今ではフリーランスのチャンネルが増えてます。
動画CMも同じように、中小企業やローカル企業、フリーランスが「動画CM」をつくるミライがきます。
しかし、「CM制作は、いきなりフリーランスに依頼がこないでしょう!」って不安な方もいるでしょう。
確かに、いきなりフリーランスの方に依頼するのは、ハードルが高いかもしれません。
ぼくの結論は、動画CM10本くらいの実績があればだいじょうぶです!!
なぜなら、動画CMも「動画編集マンやフリーランスエンジニア」のようになるからです。
動画CMもフリーランス化するってことです!!
例えば、
2017年くらいのころ、動画編集出来る方は、少なかったです。
しかし、2019年12月現在、Twitterを見ていると動画編集マンが急増してます。
わたしも、2019年12月にクラウドワークスとランサーズで動画編集マンを募集したところ、1件の案件に30人以上の動画編集マンからの応募が殺到しました。
結論的に言えば、動画編集マンは既にフリーランス化しています。
また、ホームページをつくるフリーランスエンジニアも同じようにフリーランス化してます。
インターネット黎明期の2000年代、ホームページ制作は大企業に依頼するしかなかったです。
しかし、20年後の 2020年
ホームページ制作は、個人のフリーランスエンジニアへ依頼ができるようになりました。
このよう動画編集マンやエンジニアなどはフリーランスとして働ける時代になりました。
時代の変化はすごい!
これと同じように「動画CM」はフリーランス化します。
「動画CMクリエーター」
「フリーランスCMクリエーター」
という感じの名前になるでしょう!
かっこいいなぁ〜。。。
なので、今から動画CMを作れるようになれば、動画CMの波が来たとき、かなりスタートダッシュできるということです
ちなみに、動画CMなどの専門分野で単価をあげる、注目させる人になるにはどうしたらいいか?
それは、そのポジションを先に取った人が圧倒的に有利になります。
先行者有利ってことです。
あとから始めた人は、注目されず不利な状態になります。
今は、フリーランスCMクリエーターのポジションはガラガラの空席です。
フリーランスCMクリエーターとして名乗り、自主CMをSNSなどアップすれば、注目され単価があがります。
ポジションやインフルエンサーになるには、早く始めた人が勝ちやすいのです。
ここまでのまとめ
・動画CMの流れがくる
・この記事を読めば、最短最速でフリーランスCMクリエーターになれる
・早く始めた方が注目される
目次
1.動画CMを見る
→著者が制作したCM22本を見る
2.Adobe After Effectsをはじめよう
→数万円を損しない方法教えます
3.Udemyで学ぶ
→ぼくのおすすめ動画を紹介します。数千円得する方法あり
4.オススメのプラグイン
→100倍作業がスピードアップする方法
5.動画CMの作り方
→CM10本をベースに動画CM思考法を教えます
1.迫佑樹さんSkillHacksのCM「絶対に挫折しないプログラミング講座」
2.人生逃げ切りサロンさんのCM「フリーランスで生きてく」
3.YouTuberマナブさんのCM「個人スキルで稼ごう」
4.メルカリのCM「写真からさがすフリマ」
5.DMM英会話のCM「送り迎えゼロの英会話」
6.YouTuberイケハヤ大学さんのCM「まだ人間関係で消耗してるの?」
7.迫佑樹さんのBlogHacksのCM「稼げるブログ講座」
8.YouTuberマナブさんのCM「プログラミングをはじめよう」
9.YouTuberイケハヤ大学さんのCM「まだ会社員で消耗してるの?」
10.YouTuberマナブさんのCM「PC1台で生きていく」
6.動画のレシピ
→動画CMの思考法をまとめています
7.【コピペOK】効果的なツイッターDMの送り方
→インフルエンサーさんから注目された方法を教えます!
8.マーケティングおすすめ書籍
→100冊読んだ著者がおすすめする3冊の本を紹介します!
9.個人サポートします!
みなさんが制作されたCMに対して、アドバイスや改善案などサポートします!
個人サポートがあることで、不安なくCMを制作できます。
心からみなさんのCM作りを応援してますので、完成作品見せてくださいね〜!
<個人サポートの流れ>
1.LINEでメッセージを下さい!
2.つくったCMを見せてください
3.ぼくがアドバイスや改善点をお伝えします
4.人に伝わりやすいCMに改善します
のアカウントを載せてありますので、そちらへメッセージにください。
迅速な返信を心がけています!
※記事の内容は、追加記事や修正など行う予定です。
準備するもの:PCのみ(Mac、WindowsともにOK)
ここまでの文字数【5000文字程度】
全体の文字数は55,000文字以上有り、10倍以上の文字数があります。
あまり文字数は関係ないですね笑。充実した内容になっています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここからの有料記事を読んでも、行動する人は 1%だと思います。
例えば、この記事を1,000人が買ったとしても「動画CM」をつくる人は10人だけです。
ライバルはかなり少ないので、行動した人が圧倒的に注目されやすい。
「動画CMクリエーター」になりたい人は続きを読んでみてください。
以下の動画CMは、URLを知っている人しか見れない「YouTubeの限定公開式」です。
拡散禁止です。
もちろん、動画CMの作り方の拡散も禁止です。
では、動画CMクリエーターになりたい方、
お待ちしております!
この記事のレビュー


