【営業必読!】カントの知情意を使った対人関係攻略法!!
営業必読!
営業だけでなく恋愛や全ての人間関係に応用できる簡単なテクニックをお教えします。
皆さんは哲学者カントの「知・情・意」という言葉を聞いたことはありますか?
こちらがどれだけ熱意を持って話しても伝わらない。以前うまくいった方法が全く通用しない。
それはこの「知・情・意」が上手く使えていないから。
私は自身の経験からこの「知・情・意」を対人関係に落とし込んで利用する方法を解説します。
このテクニックを知るだけで相手の反応は全く変わります。
まず、皆さんは自分の性格を分析した時にトータルを10として「知・情・意」それぞれに振り分けてみてください。
知7、情2、意1とかそんな感じです。
それがあなたのタイプです。
次に相手も同じように振り分けてみましょう。
試しに色んな方を振り分けてみてください。
どうでしょうか?
営業でいうと気が合う、仕事がしやすい、いい関係を築けている方は自分と同じタイプの方が多くありませんか?
逆にとっつきにくい、どう攻略したらいいか分からない方は自分と違うタイプではないでしょうか。
つまり、この「知・情・意」を使った対人攻略法は相手と自分の「知・情・意」を合わせること!
…半分正解、半分ハズレです。
自分のタイプはイコール自分の武器です。
究極的には「知・情・意」全ての武器を揃えて、相手に応じて武器を選ぶことができれば最高です。
営業で出来る人はおそらくそれを無意識にやっていることでしょう。
しかし、そんなスーパー営業マンでない人が、自分の武器を捨ててまで相手のタイプに合わせて付け焼き刃の武器で戦っても、逆効果になってしまうこともあります。
ではどうするのか?
ここからが本題です。