【新スキル出品領域!”脱”営業ノウハウを公開】ランサーズ スキルパッケージ大全

【新スキル出品領域!”脱”営業ノウハウを公開】ランサーズ スキルパッケージ大全

【新スキル出品領域!”脱”営業ノウハウを公開】ランサーズ スキルパッケージ大全

いさや
2023-01-23
119 件のレビューがあります
平均スコア 5.0

---2023年1月更新---


お陰様でカテゴリーランキング1位を獲得

総合評価★5達成!

3日で100部販売突破!


なんと・・・本Brainリリース後、

本Brainの記載している運用方法でランキングのアルゴリズムをほぼ攻略できてしまい、購入者がランキング上位を独占するという状態が発生しました。

https://twitter.com/uy4_web/status/1521646539390685184


私たちが一番ビックリしました(笑)

このBrain、そのくらい威力が強力です。


「2023年1月時点」でもまだまだ高い効果を発揮しております!

他にもLP、マーケティング、デザイン部門でも効果を発揮しているようです!



https://twitter.com/lp_takemaru/status/1587233011841409024



https://twitter.com/gaptimeprogram/status/1571243470504841217


https://twitter.com/yutomaru00/status/1605753231770017793


他にも、対策から「即効性」もあることが確認できています!

アルゴリズムや対策を理解・継続することで成果がしっかり出ています!


https://twitter.com/kaya_web_/status/1538321054652805120


https://twitter.com/yamahiko_web/status/1520690078456369157


https://twitter.com/taichi_we/status/1521464113901105152



そして、100名をも超える方々から感謝のメッセージが届きました!

皆さんのフリーランス・副業の活動のお役に立てて、私達もめちゃくちゃ嬉しいです!!是非、「自動集客化」の夢を実現させてください!!!


早速、購入して即実践してみてください!!!!!




第0章 営業0で月50万受注できた「スキルパッケージ」のノウハウを公開!


はじめまして、いさやといいます!(@uy4_web


私はフリーランスのWEBエンジニア & SNSマーケターとして活動を行っています。

具体的にはローコード制作やインスタグラム運用代行を行っています。


案件獲得は、クラウドソーシングサービスの「Lancers」を中心に定期的にご依頼を頂いています。


私の簡単な経歴をお話しさせてください。


~2021年~
4~6月 残業ヤバめ会社員
7~9月 会社を退職、Web制作の勉強を取り組む
10月 営業開始、初案件獲得(5万受注)
11月 営業販路拡大してみる(10万受注)
12月 仕事が全く取れない期間に突入する
~2022年~
1月 自分の営業方法を見つめ直す(50万受注)
3~4月 チーム化を進める


と、こんな感じです。


この経歴をWEB制作の活動を行っている方々に話すと、決まって1つの質問が返ってきます。


「1月頃にどのように営業方法を改善したんですか?」


仕事が全く取れなかった翌月になぜ50万受注ができたのか...。

気になる方も多いと思いはずです。


結論から言うと"営業の自動化"を目指し、営業スタイルを切り替えました。

そう。たったそれだけだったんです...。




ランサーズ スキルパッケージの魅力

私は当時、大幅にリニューアルされたランサーズの「スキルパッケージ」という自分のスキルや経験を商品として出品できるサービスに挑戦しました。

大幅リニューアルから2ヵ月くらいしかたっていなかったため、比較的新しかったという点や、周りで挑戦している人達が少なかったので、実際に行動してみました。


結果、、、。

なんと、出品1ヵ月目で6桁案件を複数受注することができ、50万円受注することができました。


ここで誤解しないでほしいことは、私自体の実績数・経験値は全く高かったわけではないということ。


ごく普通の駆け出しWEB制作者が

「スキルパッケージ」というサービスを"なんとなく"活用してみた結果、

超最速で『待ちの営業スタイル』を構築できてしまったんです...。


もっと簡単に言えば


”偶然”、待ちの営業スタイルが作れてしまったんです。


私はこの経験からランサーズに興味が湧き、

「スキルパッケージ」をとことん研究しました。


結果、今日までにスキルパッケージでこのような実績・結果を獲得できました。


■プログラミング・システム開発部門 >1位表示
■Webサイト制作部門>1位表示
■Lancers Choice公式認定
■2022年1月からWeb制作部門の1ページ目上位をキープ


大カテゴリーのプログラミング・システム開発部門では約6000件中1位を獲得しました。


こちらは私がプログラミング・システム開発部門でカテゴリー検索順位1位を獲得した時の写真です。

現在も常に上位表示をキープしつつ、さまざまなクライアントから安定的・定期的にお仕事のご相談をいただいています。


パッケージの運用を試行錯誤する中で、スキルパッケージの表示順位のアルゴリズムをおおよそ理解することができました。

そして、決まった”運用方法”を行うだけで”営業0”のスタイルを実現できています。


今回、1番伝えたい事こと。それは、


スキルパッケージはアルゴリズムを理解できれば、商品を上位表示することができ、”営業の自動化”を実現することができる。


ということです。


ここまで聞いてみると、

「何それ!めちゃくちゃ簡単に実現できそうじゃん!」

.....そう思われる方も多いと思います。


しかし、実際、そんなに簡単なものではありませんでした。笑

最初は思うようにカテゴリー順位が安定しませんでしたし、一気に順位が降格した時期もありました。

商品一覧も上位表示されなければ、お客様の目に留まる機会も少ないので、順位が下がれば下がるほど、お問い合わせも全く来ませんでした。


様々な仮説検証を繰り返し、ランサーズ独自のアルゴリズムを理解できたからこそ、今の環境が実現できているんです。




スキルパッケージを薦める理由

本編でも触れますが、ほんの少しだけ


「なぜ今スキルパッケージを始めるべきなのか?」


をお話しさせてください。


ここを読んでいただくだけで、必ずランサーズ・スキルパッケージを今から始めるべきだということが理解できるはずです。


まずは根本的なところをお伝えします。


そもそもですが、皆さんはランサーズの「スキルパッケージ」をご存じですか?


「スキルパッケージ」とはWebサイト制作、Webデザイン、SNSマーケティングなど「自分の得意なスキルを商品として出品し、販売することができるサービス」です。


「自分のスキル・サービスを出品する」


これを実現することにより多くのメリットが存在します。


・クラウドソーシング側で集客を行ってくれる
・お金のやりとりをランサーズに任せることができる
・さまざまなスキルを販売できる
...などなど


最も魅力的な点は「クラウドソーシング側で集客を行ってくれる」という点ですよね。

本来であれば、販売者は自分で営業してクライアントを獲得しなければならないので、多くの時間とエネルギーを消費しなければなりません。


しかし、このランサーズの「スキルパッケージ」ではスキルを出品するだけで多くの人・企業に見てもらうことができるため、営業にかける時間・エネルギーを大きく省くことができます。


「営業しなくてもお仕事の依頼がくる」ということに繋がるんです。


同じようなサービスを展開しているサイトとして『ココナラ』が挙げられます。


ココナラは、ランサーズのスキルパッケージより前から存在しており、個人のスキル売買に特化した「スキル出品型」のサイトNo.1として、現在でも多くのユーザーに支持されています。


「え...それなら、ココナラに出品した方がよくない?」


ここまでの話だけだと、そう感じる方も多いはずです。


しかし今、ココナラではなく、あえてランサーズの「スキルパッケージ」をスタートさせ、『待ちの営業スタイル』を最速で成功させているユーザーが続出しています。


https://twitter.com/kanatamaya/status/1501853328132960256


https://twitter.com/yudeyudeeggg/status/1512392696794861580


なぜそのような現象が起こっているのか?


答えは簡単です。


「スキルパッケージ」は、出品者の競争率が圧倒的に低く、ココナラより参入しやすい環境であるため、「待ちの営業」成功者が続出しているんです。


言わば「ブルーオーシャン」状態なんです。


1つ、私が独自に調査したデータがあります。


「ココナラとランサーズを比較した場合、ホームページ制作・Webデザインの出品総数はどちらが多いのか」


コチラをご覧ください。

※2021年4月30日時点 いさや独自調査



■「ホームページ制作」の出品総数
ランサーズ:1533件
ココナラ:6401件

■「Webデザイン」の出品総数
ココナラ:551件
ランサーズ:679件


ランサーズのホームページ出品総数はココナラの約1/4であることが分かりました。


この比率を見るだけでも、ランサーズ スキルパッケージの方が圧倒的に競争率が低いことがわかります。


今回はWeb制作・Webデザインに焦点を当てましたが、他カテゴリーもほぼ同じ状況といえるでしょう。


今から「待ちの営業」「営業の自動化」を狙うのであれば、ランサーズスキルパッケージを始めた方が圧倒的に効果が出やすいということが分かっていただけたと思います。

https://twitter.com/yamahiko_web/status/1503250488091082753


スミマセン!一旦ここでストップ!!


他にもランサーズが今1番熱く、たくさんの魅力があるのですが、続きは本編でじっくりとご紹介したい思います。




私はこう考えています。


いずれランサーズの「スキルパッケージ」が主流になる時代が到来するのではないかと。


これまでのデータを見て、可能性を感じはじめたあなたは、既に理解し始めているはずです。


もし、それが実現すると仮定した場合、


・今すぐに商品を出品し、商品パワーを強化するべきなのでは?
・スキルパッケージが主流になった後では手遅れになってしまうのでは?
・このBrainを実践することで本当に営業しなくて済むのでは?


安心してください。


・これから営業活動を開始する方々へ
・営業活動が伸び悩んでいる方々へ
・営業の自動化を考えている方々へ


そして、スキルパッケージに挑戦してみようと思ったあなたへ


当Brainは、あなたの今抱えている問題を解決するのキッカケとなるでしょう。




当Brainの希少価値


当Brainは大カテゴリー1位獲得の経験がある二人が様々な研究・検証を独自で進め、完全オリジナルのアルゴリズム分析・ノウハウを凝縮している、Brainです。


このBrainを読まれている方々には様々な悩みがあると思います。


✓ クラウドソーシングでの営業に疲弊して困っている。
✓ スキルパッケージの順位がなかなかあがらない...。
✓ ココナラに出品しているけどうまくいっていない。
✓ 受注金額・お問い合わせ数をもっと増やしたい
✓ そもそもスキルパッケージって何なのかよくわからない


そのお悩み、全てスキルパッケージで解決できます。


本編の内容を読んでいただければわかると思いますが、

このタイミングで「スキルパッケージ」の情報に辿り着けたことはめちゃくちゃラッキーなことであると理解できます。


また、このBrainでは「私が駆け出しの頃にこんな情報があったら最高だったなぁ...。」という観点で執筆しました。


駆け出しの方でも安心して再現できる内容となっているのでご安心ください。


さて、気になっている方もいると思いますが、当Brainは共同で執筆しております。


もうひとりの強力な執筆者をご紹介します。


WEB制作&マーケターの「翼」さんです。(@tsubaship


簡単な経歴・実績は以下の通りです。


翼さんの経歴と実績

■元警察官からフリーランスへ
営業ゼロで月7桁達成
■ スキルパッケージ5ヶ月間1桁順位維持
■プログラミング・システム開発部門 >1位表示
■Webサイト制作部門>1位表示


普段からスキルパッケージの順位を競い合っており、

表示順位1位獲得を巡って、よく何回も隣同士になっているランサーさんです。


(※いさやと翼が1位と2位を争っている様子)


翼さんも、Webサイト制作部門よりもさらに広い括りのプログラミング・システム開発部門(6,129品中)で1位を獲得した経験があります。


(※2022年4月27日時点)


今回、二人で共同執筆に至った理由として、


「互いのノウハウを組み合わせたら、もっとスキルパッケージのアルゴリズムを解明できそうだよね。」


この一言がキッカケでタッグを組み、この度、皆様のお力になれればと思い、Brainリリースに至った次第です。


今回、本編で記載されている内容は大カテゴリー1位獲得の経験がある二人の経験が軸となっています。

そして、様々な研究・検証を独自で進め、完全オリジナルのアルゴリズム分析・ノウハウを凝縮することができました。


今現在、ここまでスキルパッケージをまとめている記事は存在しない自信があります。

ましてや、このテーマについてまとめている記事を未だ見たことがありません。(2022年4月30日時点)


また、私達はスキルパッケージについての相談をよくうけており、数十名の方々にアドバイスを行ってきました。

そこで聞いてきた、商品に対する悩みに対してお答えできるようなBrainになっています。




当Brainのコンテンツ内容


当Brainに含まれている内容
・ランサーズ スキルパッケージの特徴と魅力
・スキルパッケージの概要
・スキルパッケージの運用マインド
・出品方法とプロフィール欄構築
・表示順位を上げる運用方法
・順位が下がった時の裏ワザ
・お見積り・相談依頼が来た後の対応手順
・二人の実体験紹介
・よくある質問
・購入者特典


今回はスキルパッケージのアルゴリズムに基づいた運用方法に焦点を当てています。


そのため本Brainは「高額受注のロードマップ」ではなく「スキルパッケージを用いた順位上昇&キープの運用方法」をメインのテーマとしています。


当Brainはこのような人にオススメです!

・駆け出しの活動者でどのクラウドソーシングから始めるか迷っている方
・営業の自動化に興味がある方
・とにかく営業から抜け出して自分の活動に専念したい方
・副業で活動している兼業の活動者さん
・ご家庭を持ちながら活動されているママさん・パパさん


逆に、このような人には購入をオススメしていません。

・既に取引先やクライアントで溢れており、案件獲得に困っていない方
・スキルパッケージ、ココナラで既に上位表示を実現できている方
・Brainを購入しただけで終ってしまい、行動・実践する予定がない人




販売価格

当Brainの定価は9,800円となっております!


1件契約で余裕で数倍以上の元をペイできちゃうレベル。


レビューを見て頂ければ分かりますが、

「本当にこの価格でいいんですか?」

というレビュー・メッセージが相次ぎました。


いいんです。

「ぶっ壊れ価格」で設定させていただきました!


上位表示キープを達成できれば契約は1件では収まらなくなるでしょう笑

購入後に体感することとなるでしょう。


前文にも記載した通り、当Brainはどこにも掲載されていないアルゴリズム・ノウハウばかりを公開しています。

正直、貴重価値がハンパなく高い情報だと思っています。


近い未来、必ずスキルパッケージに出品者が急増します。


いち早く、当Brainを実践することで、競争率が高い状態になっても優位に立ち回れるはずです。

鮮度の良い情報を素早く活かせるランサーが生き残れると思っています。


是非、購入して実践してみてください!




購入者特典

レビューをくださった方には下記を特典としてプレゼントいたします!


『Web制作に必要な10の資料』



~Brain用セミナー資料~
➀ランサーズ式 互いに安心できるホームページ制作資料
②クラウドソーシング独自統計資料

~ホームページ制作用テンプレ資料~
③ヒアリングシート
④要件定義用マインドマップ(マインドマスター)
⑤議事録テンプレート
⑥企画案内書
⑦ガントチャート
⑧クライアント共有シート
⑨サーバードメイン作成手順書
⑩品質チェックシート(SnowMoneky向け)



いさやと翼の共通点として、ローコード(SnowMonkey)を用いたWEB制作活動を行います。今回、私たちがホームページ制作で行っている制作工程についてもスライド資料にまとめて共有させていただきます。


また、特典として追加するかめちゃくちゃ悩みましたが、実案件で実際に使用しているオリジナル制作資料を特典としてご用意しました!


今回の私達のテーマ軸として


「自分達が今提供できる価値を最大限に生かし、同じWEB制作を頑張る人たちを支援したい」


という想いのもと、本Brainのリリースを決断しました。


「購入してくれた人の役に立つなら一番最高よね。」


もう、この一言に限ります。


今まで必死に情報を集めて、オリジナルで作り上げてきた貴重な制作用資料の数々です。


WEB制作を行っている方々はぜひお受け取りください!


受け取り方法はこの記事の最後でご案内させていただきます。



この続きを見るには購入する必要があります

この記事を購入する

この記事のレビュー

119 件のレビューがあります
平均スコア 5.0
Sakura

実践してみます!

ココナラで伸び悩んでいたので、こちらのBrainを購入しました。 ランサーズの特徴やスキルパッケージについて理解できたので、これから実践してみようと思います。
じょじょ

具体的な説明で分かりやすいです

これから参考にさせていただき、スキル出品に挑戦してみます! ありがとうございました!
たくと

分かりやすくすぐに実践できる内容

ランサーズのスキルパッケージを始めるにあたり、何か参考になるものはないかと調べていたらこちらのBrainに辿り着きました。分かりやすく細分化されていて即実践できる内容でした。
atsuko

実践してみます

知識があるのと無いのとでは、全然違うなと思いました。 どこから手をつけるべきか、右も左も分からなかったので、こちらの情報を実践してみたいと思います。
udon

購入してよかった

ランサーズでなかなか契約ができなかったので購入。 書いてある内容は具体的で分かりやすいと思いました。 ここに書いてあることを実践してみて効果があるか試してみます。 これからどうやって稼げばいいか悩んでいる人にはオススメできます。
リキ

ランサーズをやるなら買って損なしの内容です。

以前からスキルパッケージは出品してたのですが、順位が全く上がらず、改善点も分からなかったので悩んでいました。本記事では改善点だけでなく、その後の運用方法ついても具体的に書かれていたのでやることが明確になりました。早速実践します!
neko

すぐにスキル出品したくなりました。

web制作の勉強をしただけで、なかなか動けないでいました。 この「スキルパッケージ大全」は分かりやすくて、すぐに試してみたいと思う内容でした! 早く下準備を整えてランサーズスキル出品したいです!
よっけ

この金額でこの内容はコスパ良すぎだと思います

Twitterの口コミをみて辿り着きました!Web制作の営業のスタートで悩んでいたときに出会えて良かったと思います。 ボリュームがあるのですが、説明の構成が良く、スムーズに読めてしまいます。 初心者には補足などの情報もありがたいです。 早速、準備に入り実践してみたいと思います。

この記事を購入する

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG