【0からスタート!】決算書を読むためのノウハウ大全

  • 2021年2月9日
  • 2021年2月12日
  • Brain
【0からスタート!】決算書を読むためのノウハウ大全

【0からスタート!】決算書を読むためのノウハウ大全

はる
2021-02-09
0 件のレビューがあります
平均スコア 0.0

「決算書を読めるようになりたい」

「会計知識を身に付けたい」

「財務分析できるようになりたい」

 

英語・会計・ITは3大スキルと言われています。

しかし、会計を身に付け、決算書を自分で読み、欲しい情報をとれるようになるにはそれなりの時間を要します。

そこで、今回は会計に関する仕事を10年以上やってきた私が知りたかったノウハウをまとめました。

この教材で学習してもらうことで、あなたは以下のことが可能になります。

 

この教材を買うことで得られること

・日本やアメリカの上場企業の決算書を素早く見つけることが可能になります。

・決算書(有価証券報告書)に記載されている内容を理解することができます。

・必要十分な財務分析ができるようになります。

・決算書を使って必要な情報を得るノウハウを獲得できます。

・実際の決算書を使った決算書の分析例を知ることができます。

 

もくじ

【もくじ】

◆Webで開示されている決算書の見つけ方

 ✔日本の場合:EDINET(エディネット)

 ✔アメリカの場合:EDGAR(エドガー)

◆有価証券報告書には何が書かれているの?

 ✔有価証券報告書とは

 ✔有価証券報告書の記載内容

◆財務諸表の項目を理解しよう

 ✔貸借対照表

 ✔流動資産

 ✔流動資産ー現金及び現金同等物

 ✔流動資産ー営業債権

 ✔流動資産ー棚卸資産

 ✔流動資産ーその他の流動資産

 ✔固定資産(非流動資産)

 ✔固定資産(非流動資産)ー有形固定資産

 ✔固定資産(非流動資産)ー無形固定資産

 ✔固定資産(非流動資産)ー投資その他の資産

 ✔流動負債

 ✔流動負債ー営業債務

 ✔流動負債ー営業債務以外の流動負債

 ✔固定負債(非流動負債)

 ✔純資産

 ✔貸借対照表の活用

 ✔損益計算書

 ✔損益計算書の活用方法

 ✔キャッシュ・フロー計算書

◆財務諸表分析ってどうやるの?【安全性・収益性・効率性の観点で分析します】

 ✔安全性分析

 ✔収益性分析

 ✔効率性分析

◆決算書を使って、会社分析を行うノウハウ

 ✔何を分析すればよいかわからない

 ✔「決算書を読め」と言われるけど、どうやって読めばよいかわからない。

◆実際に決算書を読んでみよう

 ■レーザーテックのビジネスモデル

 ■レーザーテックの財務諸表から見るビジネスの特徴

 ■レーザーテックの強み

 ■レーザーテックの年収

 ■レーザーテックの弱み

 ■レーザーテックの今後


「財務諸表の見方」や「財務分析の方法」について詳しく記載されている書籍はたくさんありますが、

「決算書はどこで見ることができるのか」、「決算書を使ってどのように情報を得るのか」といったことが記載されている書籍はほとんどありません。

 

そのため、このような一気通貫した教材をつくることに至ったのです。

この教材で学習することで、あなたの会計力が格段に上がります。

 

では始めていきましょう。

この続きを見るには購入する必要があります

この記事を購入する

この記事のレビュー

0 件のレビューがあります
平均スコア 0.0

この記事を購入する

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG