
【20記事で月10万】ペルソナ設定で差をつける「ズルい」ブログ構築マニュアル
はじめまして、アフィリエイターのロジャーと申します。
このBrainは、タイトルの通り「ズルいブログ構築方法」をまとめたものです。
このBrainのとおりにブログを設計することで、書いても書いても稼げない大多数の初心者ブロガーを抜け出し、「ズルい!」と言われるブロガーになることができます。
何がどうズルいの?という疑問がさっそく聞こえてきそうなので、先にお答えしておきましょうか。
「ズルいブログ」とは?
・たった10〜20記事でアフィリエイト収益発生を見込めること
・ブログ完成までの道筋が明確で、余計な作業が一切ないこと
・短期間で成果が出るブログを作り、それを様々なジャンルで応用できること
周りの初心者ブロガーさんが「なにそれ!羨ましい…!」と嫉妬するような、最短ルートで成果が出る正しいブログ立ち上げ方法を覚えていただきたい。
がむしゃらに記事を書いても1円すら発生しない、そんな悲しき初心者ブロガーの苦悩から卒業して、ブログで稼ぐ喜びを知っていただきたい。
そして何より、Twitterなどに蔓延する「効率の悪いブログ論」に、これ以上騙され続ける人が1人でも減ってほしい。
そんな思いから、このBrainを作成することに決めました。
このBrainでご提供する内容をご紹介します
-ズルいブログ運営【構築編】-
①サイトのターゲット(=ペルソナ)設定
②アフィリエイト案件の選定
③キーワードの選び出し作業
④内部リンク設計
-ズルいブログ運営【運営編】-
①ブログ運営開始後〜初収益発生まで
②準備したキーワードをすべて書き終わったら
目次の1番上を見て分かる通り、我々専業アフィリエイターはブログ立ち上げの際に必ず「ペルソナ設定」からスタートします。だからこそ、Brainタイトルにも入れて重要性をお伝えしているわけです。
多くの方がここをすっ飛ばして、本来は2番目・3番目に行う工程である案件選びやキーワード選定ばかりに気を取られているから、ブログが上手くいかない。
「どんな人」に対してブログを書くのかを明確にして、そこで初めて「何を書くか?(=何を売るか?)」が決まるんです。これが逆になってるから、稼げないブログが出来上がる。
Twitterでエラそうにしてる連中の言うとおりに記事を書いても、いまいち稼げない理由がここにあります。
このBrainでは、ブログ運営のキモとなるペルソナ設定について、オリジナルメソッドである「Start/Endメソッド」を公開し、正しいやり方を学んでいただきます。
エセブロガーたちによる「間違ったブログ運営」を一旦忘れて、最短で結果が出る「ズルいブログ運営」を目指してみて下さい。
そして、その1番の土台となる「ターゲット(=ペルソナ)設定」について、正しい方法と考え方を学んで下さいませ。
※当Brainは、最低限の質の保証・口コミ募集のため、初回10部限定で100円で販売します。その後順次値上げし、最終的には定価の10万円にて販売しますのでご了承下さい。
ペルソナ設定について誤解している人が多すぎる
正しいブログ運営は、必ずペルソナ(=ターゲット)の設定から始まるものです。
しかしほとんどのブロガーさんが、すでにブログを立ち上げた後、記事を書き始める直前になってペルソナについて考えますよね。遅い。遅すぎるって話なんです。
・過去の自分に向けて書きましょう
・性別や年収・居住地など、とにかく細かく想像しましょう
・1人の人物になるまで絞り込みましょう
↑こんな方法論だけでペルソナを決めていても、何の意味もありません。
一応、こんなやり方でも運良く稼げるケースもある…でも、ペルソナ設定の方法としては明らかに「不完全・非効率」なんです。
すでにお伝えした通り、ペルソナ設定はブログ運営のスタート地点となる重要なポイントです。それをこんな簡単で抽象的なアドバイスばかり鵜呑みにしていたのでは、結果などでなくて当たり前。
このBrainでは、そんなブログ運営の軸となるペルソナ(=ターゲット)の正しい決め方からお伝えしていきます。
繰り返しですが、ペルソナ設定には、僕が個人的に体系化した「Start/Endメソッド」という手法を使います。
当Brainの最大のメリットは、このオリジナルの手法について考え方・やり方を全て知っていただける点だと考えています。
僕が雇っているスタッフにも、必ず上記のような表を作成するところからスタートしてもらっています。
初心者ばかりだったスタッフ達も、今では月に100万円近く成果を生み出せるアフィリエイターに成長してくれました。
ブログのターゲットさえ決まれば、その後のキーワード選定や案件選び、そして記事を書くときのスタンスまで、ブログ運営の全てが1本の線につながる。
そんな感覚を味わっていただけるはず。
Start/Endメソッドの真髄を知ることで、少ない記事でバンバン成果を出せる、「ズルい」ブログの立ち上げが誰でもできるようになります。
このBrainで、無駄に記事を書き続ける悲しき初心者ブロガーの渦から卒業できることをお約束します。
シンプルながら価値が高い情報だと思った