
【3万円稼ぐ】まだラケット代で消耗してるの?簡単に作れる「テニスラケット代」捻出術(教材分は余裕)
・ラケットを買いたいがお金がない
・バイト、仕事以外の稼ぎ方を知りたい
・ブロガーの稼ぎ方を垣間見たい
と、疑問をもった方の悩みを解決するための記事です
僕が紹介する「ラケット代捻出術」は実際に自分がブログスタート時に実践した内容です。ブロガー・広告業界でも一般的に実践される方法です!
有料部分前半はセルフバックによる「2~3万円」の作り方を解説しつつ、後半では「+α」のお得情報・ブレイン(当プラットフォーム)を使った稼ぎ方について具体的に解説します。
この記事を読み終えることで「ラケット代の作り方」を理解できるだけでなく、実際に2~3万円程度を稼いだ状態で、そしてブロガーの一部収益化方法を理解できた状態になっていると思います。
始めに:執筆主紹介
私は、ラケットラボというテニスメディアを運営しています。(愛称:ぺんてぃ)
ラケットラボとは、ラケット・ガットを実際に使ってレビューするテニスメディア(ブログ)で、私はこの収益を元に生活しています(2020年2月現在:26歳)
これまでの経緯・実績
私は某スポーツメーカーに、2017年4月~2018年9月まで会社員として勤務していました
しかしなんか違うなと思い立ち、テニスメディア運営をするために退職。直後、2018年10月からラケットラボをスタートしました
知識・経験0スタートから1年間で月間39万PVのアクセス・年間320万PVのアクセス数(2019/01/01~1年試算は年間360万PV)を達成しています。
同時にフォロワー約500人→2450人(相互フォロワーを作る企画未実施)となったツイッターも順調に伸びています!
業界的地位もそれなりに高まってきた中で、僕のこの記事を買ってくれた先の誰かが幸せになってくれたらと思い書いてみました。
読者の声
ブログ運営等をされている方には基礎的な事になりますが、「テニス界隈の方は99%以上知らない」内容を扱っています。(現に僕もブログを始めるまで知らなかった)
僕もサイト運営+SNSで「信用」を仕事にしていますので、変なものは書けません(笑)
1張分の投資で「ラケット代・ロール代」くらいは稼げます
販売価格:推移
「980円」で発売開始(2020/02/08 20:00頃)
→1時間で5部完売
「1,480円」に値上げ!(2020/02/09 21:34)
→2日間で70部完売
「1,980円」で発売中 (2020/02/11 00:00)
※あと30部売れたら、500円値上げします
ぜひ当コンテンツをきっかけに、バイトをする・働く以外の方法で得たお金で好きなものを買うという経験をしてみてください