イケハヤサロンに参加しよう【メリット・デメリットのまとめ】
【イケハヤサロンに参加しようか迷ってる】
こんな悩みを解決していきます。
結論、入るべきです。
メリット、デメリットを挙げながら解説していきます。
本記事の内容
・私が入るべきと主張する理由
・メリット
・デメリット
それでは解説していきます。
私が入るべきと主張する理由
イケハヤさんは現在
Twitterのフォロワー数23万4,611人
YouTube登録者人数13,5万人
ボイシーのフォロワー3万3,847人
と、ザ・インフルエンサーです。
とても影響力があり、ビジネスについて発信している方です。
そんな方のサロンに参加できるということ自体、素晴らしいサービスですし、何よりイケハヤさんの考えることを知ることができます。
恥ずかしながら、私はTwitterのフォロワー数は300人、YouTubeの登録者数2人です。
本気で稼ぎたいと思っていますが、情報は溢れかえっています。
そのために、いつまでも成果を出すことができませんでした。
稼ぎたくてブログも9ヶ月ほどやっていますが、収益は200円程。
稼ぐには情報源を絞ったほうがいいです。
だからこそ、ど素人の私のような、本気で稼ぎたいと思ってる人は入るべきです。
メリット
・安い
少し「イケハヤサロン」の内容を紹介します。
・「ネットで稼ぐためのノウハウ」中心
・ネットで稼ぐノウハウ
・知っておいた方がいいビジネストレンドネタ
・読んでおくべき記事
・注目しているプロジェクト
・イケハヤが今考えていること
となっています。
ぶっちゃけ安いです。
こんなにも影響力のある方から9800円で学べるのは安すぎます。
・一回限りの支払い
よくサロンと聞くと、月額会員をイメージしますよね。
ですが、この「イケハヤサロン」は買い切り式となっています。
なので、追加で支払いを受けることはありません。
無限にコンテンツが更新されていくのでお得です。
・厳しい環境
質問はできますが、ググればわかることは禁止されています。
さらに、無益な雑談も禁止ではないですが、遠慮してくださいとのことです。
場合によっては、投稿の削除・コミュニティからの退会の可能性があります。
なので、本気で勉強したい人にとっては最高の場です。
・LINEで参加する
LINEで行っているので、手軽に参加することができます。
LINEのノートにイケハヤさん有益投稿が載っています。
現時点で、26個の投稿がありました。
デメリット
・通知が多い
執筆時点で、720人の方が参加しているので、通知が多いです。
・自分に合わなかったときに損
一回限りの支払いなので、自分に合わなければちょっと損ですよね。
イケハヤさんの日頃の意見に賛同できるのであれば、問題ないと思います。
まとめ
この「イケハヤサロン」ですが、徐々に値上げをしていくみたいです。
9800円で購入できるのは今だけです。
悩んでいると、値上げされてしまうので損です。
イケハヤサロン↓