スタバよりコーヒーを高く売り、多くのオンライン集客獲得して差別化によりリピートが増えコンサルでアドバイス業務もできる…全ては「合法売り込みトークスキル」を学ぶことで実現します。

スタバよりコーヒーを高く売り、多くのオンライン集客獲得して差別化によりリピートが増えコンサルでアドバイス業務もできる…全ては「合法売り込みトークスキル」を学ぶことで実現します。

スタバよりコーヒーを高く売り、多くのオンライン集客獲得して差別化によりリピートが増えコンサルでアドバイス業務もできる…全ては「合法売り込みトークスキル」を学ぶことで実現します。

新宮孟司
2022-09-10
7 件のレビューがあります
平均スコア 5.0

【合法売り込みスキル・泥の船でも売る方法】


「同じものでも売れる人、売れない人の決定的違い」


◆ 合法売り込みトークスキル・泥の船を売る方法


言葉の魔法を使って喜んでドロの船を買ってもらう「合法売り込みスキル」


ドロの船や腐ったみかん・真っ黒なリンゴ・錆だらけのベンツ・動かないRolex・シミだらけのエルメス・埼玉県大宮市への観光ツアー・ブレーキのないトラック・魚のいない釣り堀・かめ虫の香りのドルチェ&ガッバーナ・5本ラインのadidas・陽の当たらない家・入口のないアパート・お酒がない居酒屋・豚小屋の隣のカフェ・火葬場の隣の病院・ブスなアイドル・音痴な歌手・30人組の漫才師・夢のないコンテンツ・明日倒産する会社に株・借金だらけのコンサルタント・3万円の木造アパートに住んでる弁護士・薬中のパイロット・人口削減のためのワ◯チン・独裁者のいるDAO・ ・有象無象(うぞうむぞう)のNFT・中央集権型のブロックチェーン…等


以上の絶対に欲しくないし、全く意味のない、ものを喜んで「欲しい・買いたい」と思わせる営業スキルを身につけると世の中のいらないもの全てが売れる。

「富士山や空に輝く星だって1つ残らず、売ってしまうことでしょう」


今までの教育法というのは知識を投げているだけでした。

学んだ知識をどのように使うかの「HOW TO」が全く出来ていませんでした。

しっかりと「使えてこその知識」行動し結果(収益を上げる)を出すことです。


ちなみに…マーケティング上では「最高峰のマーケティングとはセールスをしないことである」マーケティングで完結してセールス・売り込みなんて必要がないってこと!


この講座を聞いた後のあなたはどうなるのか?



⑴スタバのコーヒーよりも高くコーヒーを売ることができます。


マーケット構造は…

①安く仕入れて高く売る

②マーケット価格で仕入れて高く売るか

③安く仕入れて普通価格で売るか!以上の3種類での利益構造ですので安く仕入れて高く売る仕組みを伝えます。


⑵ブログ等のオンラインで多くの申し込み獲得ができる

申し込みが取れてコンバージョン獲得が取れて初めて儲かる


⑶店舗での差別化によりリピートが増える


⑷コンサルとして他社のアドバイス業務ができる



Q:全国で一番売り上げを上げたマクドナルドのスタッフの時給はいくらですか?

A:答えは時給1,000円です。


全国で一番の売上であっても、誰でもできる仕事であって、カウンターでお客さんが来るの待っている「単なる作業」でしかないからです。


オンライン・オフラインに関係なく…

「価値とは作業ではなく提案に付く」


・仕事というのは、言われてやる事は「業務」

・自分で考えてやる事は「仕事」


価値も一緒である。

たとえ100万円を売上げようが「業務」である限り時給は1,000円であるということの価値です。



例えば…オンラインとオフラインの違いを保険業務で考えると…


「オンライン保険」

 ↓

運営コストが下がるから保険という本質的はベネフィットは高いはずは

 ↓

お客様側は安く保険に入れる(コストが掛かっていない分)

 ↓

「ライフネット生命」(オンライン保険)



「オフライン保険」

 ↓

運営維持費やキックバック等で公平性がないのにベネフィットは低い

 ↓

お客様側は高い保険に入ることになる(コストがかかるため)

 ↓

「保険窓口」(オフライン)



不思議なことにコストが掛かり公平性がなく高い、保険窓口(オフライン)で人々の多くは加入します。


「なぜか?」


人は「提案」を求めているからである。


オンラインでの加入した方が得な事は分かっているが、「提案」を求めているので窓口(対面)で保険に入る。


「提案に価値を感じている」


例えば…

美容院で一番言っちゃダメな言葉は…

「今日はどのような髪型にしますか?」です。

これが一番価値のない美容師になる方法です!


自ら言われた通りの「作業」をする事になるからです。


「作業に価値はない」


「では…どうするか?」

「今トレンドでこのような髪型が人気がありお客様は似合いますのでいかがでしょうか?」の提案に価値が生まれます。


スターバックスでは、コーヒーを注文をすると「美味しい焼きたてのパンがありますけどどうですか?新商品の〇〇がとても美味しいので、どうですか?」というような「提案」をしっかりしてきます。


結局のところ人気店と呼ばれる店舗と空席が目立つ人気のない店舗の違いは「作業だけか!提案をするのか!で変わります」


「提案に価値が生まれる」


人と何か違うものを売ろうとせずに今持っているものの提案を変えてみる。


サービスやプレゼントで違いを出すのではなく「提案」を変えてみよう。


では…どうやって「提案」するのか?


「HOW TO ?」

の部分を徹底的に解説しましょう。


実験① このPCを買い替えたい


人が高額のものを見た時の脳の反応は、つねられた時と同じ痛み。


10万円のPC

50万円のPC


先に50万円のPCを提案された時の反応は「高い無理」と、思います。


この痛み・思いの原因は高いことのではなく

 ↓

「なんで?どうして? なぜ?高いのか?分からないことが原因」

 ↓

「これでは、痛い思いのままですと買わない買われません」


パソコンが50万円だから高いのではなく「どうして50万円?なんで?」と言うように分からない理解できないことが…原因」


「高いと思わせることを和らげるためには?」


「現状から理想の姿に改善を提案することになります」


例えば…

ライザップ(ダイエット)のコマーシャルで現状の自分を改善すると理想のあなたになりますよという提案です。


「これが鉄板ストーリー」Before〜 After


◆ 高くてもいいから欲しいと感じる瞬間


「不安な現状」〜「改善商品により」〜「改善で快楽」

(不の現状) 〜  (改善)   〜「変わった未来」



【絶対的に改善を伝え購入されるまでには4つが必要】

(ブログ・セールスライティング・セールストークを作る)


No1:共感(人は共感がないと見ないし振り向いてくれない)


・相手に感じてる不安・不満を言葉にして代弁すること


・人の感じている「不」を考える 不安の「不」


No2:物語(物語がないと記憶してくれない)


・シンデレラのストーリーはみなさん記憶してますが,昨日のランチの記憶は曖昧です。


・物語にすることで人は記憶に留めやすくなる。


「不」を自分の物語にする


例えば…プログラミングスクールに高額だったが自分のために学ぼうと思って入ったけれど仕事とスクールの両立が出来ずに3ヶ月で辞めた…的な自分の「不」のストーリーを作ってみる


「ストーリーをさりげなく伝えるのも技術」

・信号を待つ15秒はイライラするけど、彼女を待つ15分はイライラしない…なんならワクワクしてる。


ストーリーを使用している店舗などの例ですと…

待合室にパンフレットが置いてあり、お店のシェフの物語が書いてあるチラシが置いてあったり、トイレにストーリーが書いてある、お店もあります。


No3:想像(利用してるイメージがないと来店しない)


・具体的に改善できる「不」のイメージトークやクリエーションを利用する


・最終的にこの講座・スクール・サービス・商品を手に入れ改善して、どんな理想とする未来が訪れるのかの想像


「改善イメージを作る」



4:独自(独自性がないと使い続けてくれない)

・最後に機能説明を持っていき独自性を打ち出すことが重要


ここで初めて機能の話に入る


・USPの話

アプリの話・ダウンロードの話・システムが…の話などなど


USPとは…(強み)


・顧客ニーズ

・競合の強

・自社の強み



「実践体験をしましょう」


10万円のPCと50万円のPCがありますが「50万円のPCを売ってみる」


高いものを売るには「改善」が必要


「改善」を考えてみましょう。


1:共感


Q:お客様はどんなことに不満を持って買いに来ましたか?

A:充電池の持ちが悪い・画面が荒い・重い・スペックが低い

 書き出して「不」の共感


2:物語(読まれる物語を作りましょう)

体験談を入れて…「①貧乏な僕でしたが〜②この商品に出会って〜③今はこんな幸せで裕福になりました」


①ビフォー(不) 〜 ②改善 〜 ③アフター(理想)の流れ



3:想像


 ・理想の姿を想像させる


4:独自性


 ・機能の説明を初めてここで行う(ここで一個だけ独自性を入れる事)


以上のことをしっかり入れてこの順番で売ってみてください。

ブログでも良いので自分の商品を売ってみましょう。



【合法闇売り込みスキル 内容】

・価値とは「作業」ではなく「提案」に付く

(提案のない商品はゴミです)必ず


・お客様が買っているものは「改善」である


・改善を営業っぽく伝えるのが「セールス」である


・オンライン/オフライン「提案」フローを入れる


・セールスライティングやセールストークは上記の順番でできる


・SWやSTはさりげなく見せるなども効果的



コストも何もかけずに価値を上げる提案

そのためのセールスライティングとセールストーク

【これが合法売り込みスキル】


ここまでの内容は一般的な誰でも知っている内容で…あなたも、ご存知だったでしょう…⁉︎


…ここから本番・本編になります。

世の中の全てものを売り尽くす… 魔法のセールストーク・営業スキル・セールスライティングをYouTube動画12項目で「合法売り込みスキル」を徹底的に解説していきます。






◆ 合法売り込みスキル・本編動画サービスサンプルとしてご覧ください!


合法売り込みスキル①

泥の船でも売ってしまうスキル

https://youtu.be/yp4P-ISOtxA (14:08)


合法売り込みスキル②

売れる人・売れない人の徹底的違い

https://youtu.be/rG4XflGKrdE (15:00)


本講座はサービス動画を含めて14本のYouTube動画です。

残り12動画を見て売り込みスキルを確実に身につけて、自由・お金・時間を手に入れてください!



= この先からは有料コンテンツになります =


この続きを見るには購入する必要があります

この記事を購入する

この記事のレビュー

7 件のレビューがあります
平均スコア 5.0
レインズ

バイブルになります!

初心者にはこのコンテンツだけでで十分ですね。売るためのトーク術の仕組みについて深く知りたかったので2980円という値段も相まって購入しました。きっちりと体系立てて説明しているので、迷うことなく重要な基本的スキル・マインドを身に着けることができます。私のように何から始めればかわからない人には充実の内容です。この値段で大丈夫?と思ってしまうぐらいの充実ぶりです。
ロズ

これは神業コンテンツです!

相手から「買わせてください」と言いたくなる言霊・文章をマスターするためにも読んでは実践を繰り返していきます!
ザッカ

もっと早くに読みたかった

ビジネスする上で必須の売りためのトーク術の全てが詰まってました。今すぐ買いましょう。 集客、教育、販売全ての段階においてこの講座で全て完結します。
CONDOR

初心者でも理解できました。

自分の商品が売れるために抑えておくべき項目が盛り込まれています。今まで自分で絞り出した言葉では曖昧さが残っていたと考えさせられました。かなり具体的に網羅されているので一気に聞けました。私のような初心者でも理解できてしまう内容で2980円はどう考えても安いです。この内容を実践して自分に落とし込んでいきたいです。
百合

値段の数十倍の内容です!

人の心理に訴えかけて購買意欲をそそるトーク術の仕組みや、レターの作り方が学べます。正直初心者にこそ読んで欲しい内容です。
FOIL

とても参考になりました。

この講座は営業・売り方が全て解説されています。 初心者から中級者までたくさんの人の勉強や気づきになるのでおすすめです。
フェス

2980円はヤバいくらい安い!

コンテンツがすでにある人は、この教材を読めば売上はかなりあがると思われます。最後に2980円はヤバすぎです!倍払えます。

この記事を購入する

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG