レビューブログでお小遣いを稼ぐ方法を解説!
レビューブログでお小遣いを稼ぐ方法を解説!
2020.03.24 2019.06.18
どうも、団子と申します。
『文ログ』という主に文房具のレビューを書き綴るブログをメインに、他にもいくつかブログを運営中。私はこれらのブログで毎月10万~20万円くらい収入を得ております。
いわゆるアフィリエイトってやつですが、趣味で買ったものをレビューして収益が得られるのは控えめに言って最高です!
平日昼間はサラリーマンとして働きつつ、ブログで副収入を稼いでいます。このサイトでは商品レビューブログで副収入を得るための方法を簡単に紹介していきます!
目次
- レビューブログで収益が得られる仕組み
- まずはレビューブログを作ろう!
- 本格的に運営していくなら『WordPress』
- 初心者におすすめな『はてなブログ』
- ASPに登録しよう!
- ECサイトの広告
- もしもアフィリエイトなら、大手ECサイトの広告をまとめて利用可能
- その他の広告
- レビュー記事を書こう!
- 書くときのポイント
- 写真や画像を入れて、ひと目で分かるようにする
- ブログ専用のSNSアカウントを運用しよう!
- レビューブログでお小遣いを稼ごう!
- 月1万円の収益が得られるだけでも生活が変わる!
レビューブログで収益が得られる仕組み
基本的に、ブログで収益を得る=広告収入を得るということになります。
アフィリエイトという仕組みを利用することで、レビューブログを収益化できます。
3行で解説するとこんな感じ!
- ブログで商品を紹介する
- 紹介した記事からショップのリンクを踏んでもらう
- そのまま買い物してくれたら収益が発生!
広告を通して商品が売れると、その成果の報酬が得られるわけです!
一般的なアフィリエイトの仕組みを、以下に図としてまとめてみました!
めちゃくちゃ簡単に言ってしまえば、
「商品を宣伝してくれたからお礼をあげるね!」
って感じにASP(アフィリエイト提供企業)が報酬を支払ってくれるのです!
まずはレビューブログを作ろう!
ブログを収益化すると言っても、そもそも運営しているブログが無ければ何も始まりません。
というわけで、まずはブログを作成するところから始めていきましょう!
ブログを作成するなら以下の2つがおすすめです。
- WordPress
- はてなブログ
関連 ブログを書くならこのサービスを使おう。収益化を狙うならはてなブログとWordPressがおすすめ!
本格的に運営していくなら『WordPress』
WordPressは本格的にブログを運営してお小遣いを稼ぎたい方にはおすすめです。
サーバーを借りるところからスタートし、それからWordPressをインストールする必要があるので、スタートラインに立つまでのステップがやや長め。またサーバーとブログをそれぞれ管理にしていく必要があるため手間がかかります。
しかし自由度と機能性が高いので、本格的にブログを運営していきたい方はWordPressをおすすめします。
WordPressはこんな人におすすめ
- 自由度や拡張性の高さを優先したい
- 便利な機能を使って運営を楽にしたい
- 手間や問題が生じても自分で調べて解決できる
関連 WordPressでレビューブログを始めるメリット・デメリット。自由度と拡張性が高いので、本格的な運営にぴったりです!
関連 ConoHa WINGでブログを開設する方法を解説。これでWordPressのスタートは問題なし!
初心者におすすめな『はてなブログ』
はてなブログはWeb制作のことが全然分からない初心者におすすめしたいレンタルブログです。
趣味のブログとして人気の高いブログで、シンプル且つ直感的に扱いやすい編集画面がとても魅力。多少HTMLについての知識が必要になりますが、基礎中の基礎だけ理解すれば困ることはありませんので簡単です。
難しいことは気にせずブログを書きたい人にはまさに最適なブログサービスと言えます。
はてなブログはこんな人におすすめ
- パソコンがあまり得意ではない
- HTMLとかCSSとか、Webのことはよく分からない
- 設定も更新も簡単なものを使いたい!
関連 はてなブログでレビューブログを始めるメリット・デメリット。設定も更新も簡単だから初心者におすすめ!