
反応率が10倍変わる!マネタイズのためのTwitterライティング2.0
ファンができるつぶやき方を知りたいあなたへー
初めまして。Twitterで“ビジネスアドバイザー”として活動しているもりおと申します。
今回はこちらの「Twitterライティング」に興味を持っていただきありがとうございます。
このTwitterライティングは一度noteで3日間だけ公開しました。
その結果500人ほどの方に読んでいただき、3日で30スキ、お願いしていないにもかかわらず感想やリツイートをいただけたり、紹介していただけた教材をさらにブラッシュアップ、コンテンツをさらに追加したものになります。
ぶっちゃけ追加コンテンツの方が強力かも…
それは置いておいて感想は以下の通り。
https://twitter.com/teppei_free/status/1404709913289400322
https://twitter.com/knob_marketer/status/1404330176511545344
https://twitter.com/suzukky8/status/1404298922701443075
https://twitter.com/tutuco_39/status/1404278228248764419
リプでもたくさんの感想をいただきました。
感想をくれた方には本当に感謝しています。
この教材は無料部分だけでもライティングの極意が書いてあるのでぜひそこまででも読んでいただければ嬉しいです。
お伝えしておきますが、この記事は
⚪︎Twitterでマネタイズしたい人
⚪︎ツイートの文章術を知りたい人
⚪︎ツイート内容に困っている人
⚪︎どうすればファンになってくれるフォロワーが増えるのかわからない人
⚪︎ライティングの基礎、極意を知りたい人
⚪︎効率的にTwitterを運用したい人
こういった方に対する記事になります。
僕が実際に使用してインプレッション、反応率が10倍になり、今まで100万以上かけて学んだことをTwitterに当てはめたツイート術になります。
なので上記に当てはまらない方やバズらせたい方は貴重な時間を浪費することになってしまうので読まないほうがいいでしょう。
突然ですが、
『文章を書くのは好きですか?』
この質問に対し嫌いと答えたあなた。
私と同志です。
本なんて読んでこなかったですし、読書感想文なんて大嫌いな子供でした。そして国語の授業は寝る時間でした。
そんな私がなぜこんなライティング教材を出そうと思ったのか?
一つはTwitter運用の教材は数多く存在するものの、ツイートのライティングに関する教材は(僕が探した限りでは)見つからなかったからです。
もう一つは…
「セールスライティング」というものに出会い、感動したんです。
セールスライティングとは広告文章を作るテクニックのこと。
セールスライティングに触れた瞬間思いました。
世の中にこんな素晴らしい技術があるのかと。
「ペンは剣より強し。」
この言葉を実際に再現しているスキルがあるのかと。
実は私、高校を卒業してはいますが全く頭が良くありません。
さらに専門学校の出身なので最終学歴は高卒になります。
高校の成績は下から3番目というほど学習能力の低い人間です。
そんなもりお。無謀にも起業しているのですが、
過去一回だけ開催したセミナーは満席。
実店舗を経営した時はサービス業でしたが
初日から予約がすべて埋まりました。
まぁ、開店直後に風疹にかかって下手こきましたが…
こういった実績をなぜ出せたか?
それはセールスライティングを学んだからです。
広告やブログで集客でき、良質な顧客に恵まれたのは間違いなくセールスライティングのおかげです。
そして私はTwitterを2021年の3月に開始しました。
そして1ヶ月運用してある事に気付いたんですね。
それは…
Twitterでセールスライティング使えばええやん!
いや、最初から気づけよって話なんですが(笑)
ただ実際にセールスライティングを活用したことで反応率が10倍になりました。
しかしTwitterは文字数制限があり、流し読みが基本という特性上、広告以上に発信内容を細かく分けて注目を集める必要があります。
また、“フォロー”という機能が曲者で、フォロワーを増やさないと自分の発信を見てもらう事もできません。
この辺はいろいろと試行錯誤しました…
そして多くのTwitter教材では「価値提供すればフォロワーは増える」と豪語しています。
が、有益情報を発信してるだけではフォロワーは増えづらいのです。
有益情報だけでは読んでる人は全くと言っていいほど行動しないからです。
フォロワーを増やすためには当たり前ですが『フォローしてもらう』という行動をとってもらわれないといけません。
多くのTwitter教材で「フォロワーとマネタイズは関係ない」と言われていますが、はっきり言っておきます。
関係ないわけがない。
フォロワーは多い方がいいに決まってます。
イメージするとわかりますが、フォロワー数100人の人より、10000人の人の方が圧倒的に稼ぎやすいに決まってます。
信用度も違います。
しかし数だけ増やしても意味がないのも事実です。
その証拠にTwitter漁ってるとわかりますが、フォロワーは何千人もいるけど全然反応のないツイートもたくさんあります。
あなたのツイートを読んでもいないフォロワーは確実にマネタイズにつながりません。
もちろんフォロワーが少ない段階でもマネタイズはできます。
しかし、マネタイズしたいならフォロワーの質を重視するべきです。
では具体的にどうすればいいのか?
“良質な見込み客にフォローされる方法を理解する”
これが重要です。
何言ってんだ?と思いましたか?
これからしっかりと説明します。
見込み客とはあなたの商品を買ってくれそうな人のことです。
“買ってくれる”ではなく“買ってくれそう”という部分が重要です。
Twitterでいう良質な見込み客というのはあなたが発信している内容に興味を持ち、あなたのツイートを心待ちにしてくれている人のことです。
Twitterでマネタイズしたいなら勘違いしてはいけないのが、「フォロワー数=見込み客の数」と考えてはいけません。
フォロワー数はあくまでフォロワー数。
もちろんインフルエンサーに商品を紹介してもらって、フォロワー数以上に商品が売れることもあるかもしれません。
が、そんな事ほぼありえません。
例えばあなたにフォロワーさんが1000人いらっしゃるとしたら、ツイートすればとりあえず1000人の方にはそのツイートが届くわけです。
ツイートが届くならしっかりと文章を作り込んで宣伝していけば商品が売れて、マネタイズできるようになるわけですが…
イメージしてもらえればわかりますが、フォロワーがあなたの発信に興味のない相互フォロー狙いの人ばかりだったら…
あなたの発信内容に興味がないので商品が買われるわけがないと思いませんか?
闇雲にフォロワー数を増やしても意味がありません。
良質な見込み客になってくれる人にフォロワーになってもらう。
つまりTwitter上であなたのファンを作ろうということです。
これがTwitterでマネタイズするのに重要になってきます。
では、この良質なフォロワーさんを増やすにはどうすればいいか?
そもそもフォローしてもらうには、
『あなたの発信に興味を持ってもらう』→『プロフを見てもらう』→『フォローボタンを押してもらう』
という段階が必要です。
とにかく最初はあなたの発信内容に興味を持ってもらう必要があります。
というか、
読まれなければ意味がない。
大前提として読まれる文章が書けなければ、興味も持ってもらえないし、良質な見込み客にフォローしてもらうなんて夢のまた夢です。
なので、ここで読まれるライティングの極意を一つお伝えします。
あなたは見出しがなんのために存在するのかわかりますか?
見出しの存在理由はたった一つ。
たった一つの理由のために存在しています。
それは、
2行目を読ませるため。
このたった一つのために一行目、つまり見出しが存在するわけです。
では2行目はなんのために存在しているか?
もちろん3行目を読ませるためです。
3行目は4行目を読ませるために存在し、4行目は5行目を読ませるために存在します。
読まれなければどんな文章も意味がないんです。
次にあなたがつぶやく時に騙されたと思ってこの“読ませる”ということを意識してみてください。
インプレッションに小さくない変化が起こるはずです。
良質な見込み客を集めるツイートとは?
ではここから良質な見込み客を集めるためにツイートについて解説していきます。
もりお流Twitterライティングではツイート内容に4つのテーマを設定しています。
Twitterでは140文字しか書けないので、ツイートの目的は一つ、多くて二つに絞るべきです。
だからこそマネタイズのためのツイート内容を4つに分けました。
⚪︎拡散認知ツイート
⚪︎自己開示ツイート
⚪︎有益情報ツイート
⚪︎フォロワー獲得ツイート
この4つを使い分けることで良質なフォロワーが集まり、信頼が貯まっていき、あなたのファンになってくれるわけです。
拡散認知ツイートであなたの存在を知ってもらい、
自己開示ツイートであなたの活動や人となりを知ってもらい、
有益情報ツイートであなた自身のファンになってもらい、
フォロワー獲得ツイートで潜在的見込み客リストを肥大化させていく…
どうでしょう?あなたのツイートを見た人があなたの思うように行動してくれるようになり、マネタイズにつながってくる。
そう思うとワクワクしてきませんか?
そしてこのTwitterライティングは日々進化していきます。
もりおは日々Twitterとライティングの効果を実験しております。
その実験の中で有益なものはどんどんシェアしていきますので楽しみにしていてください。
また、最後までお読みいただけると億を稼ぐ成功者や起業家が使っている文章術、『エモライティング』を特別に解説しております。
“人は〇〇で動く”
この〇〇を理解することであなたの独自性が出て、他と比べられない唯一無二の発信をすることができます。
ではここからあなたをライティングの世界へとお連れしましょう。
ようこそ。Twitterライティングの世界へー。
エモライティングは必須