
気難しい...いとう社長から一発OKをもらった秘書ノウハウ
・いとう社長の秘書になりたい
・いとう社長のもとで仕事がしたい
・いとう社長に気に入られたい
こんな人に向けて「いとう社長から一発OKをもらった秘書ノウハウ」をお伝えします。
先日、いとう社長の打ち合わせで使うためのお店を提案する機会がありました。
この教材はいとう社長から一発OKをもらった経験談をもとに書いています。
実際に提案をしたときのチャットワークの内容も合わせて紹介します。
果たしてどんな提案をすれば、いとう社長とスムーズなコミュニケーションが取れるのか一緒に考えてみましょう。
いとう社長とは?
いとう社長とは、コラボとかなんでも自分が稼げたとしても、気に入らなかったら一発でブロックしたり、絶縁する、好き嫌いの塊。好きな人には全力で尽くすけど、嫌いな人は滅ぼすまで戦い続ける、ビジネス戦闘力MAXの元企業戦士です。
この紹介文から、いとう社長がいかに気難しい人なのか想像できますよね。
ちなみに、いとう社長はこんな人が苦手です。
行間が読めない人
「行間が読めない」とはどういうことかというと、
文字にされていない部分を想像できない様子を指します。
行間を読めずに別の解釈をしたり、なんでも質問してしまう人は行間が読めていません。
もし行間を読むのが苦手な場合は、
すぐに返信をせずに一度ゆっくり考えてから返信しましょう。
前後の文章を読んだり相手の立場を想像することで理解できるようになります。
いとう社長に限らず、活躍されている人の多くは時間にシビアなので、
相手の時間を奪わないためにも、
無駄のないコミュニケーションを意識するのが大切です。
いとう社長のお仕事チームについて
現在の私は「いとう社長のお仕事チーム」メンバーの一人です。
いとう社長の第4秘書のような仕事をしています。
「いとう社長のお仕事チャットワーク」とは何かというと、
いとう社長の時間と利益の最大化を実現するために結集されました。
クリエイターや秘書などが協力してお仕事をしていて、チャットワークを通じてコミュニケーションを取っています。
続々と新しいメンバーが加入しているので、
これを読んでいるあなたも参加できるチャンスがあるかもしれません。
いとう社長とつながりが持てたときに、
無駄のないコミュニケーションができるように秘書ノウハウを身につけましょう。
いとう社長から一発OKになる提案の進め方
気難しい人にどんな提案をすれば一発OKになるのか?
3つのポイントで紹介します。
とその前に....
いきなりですが質問ですっ!
”あなたはいとう社長と食事する機会を得ました。お店を決めるのはあなたです。
どんな対応をしますか?”
①いとう社長が好きな感じのお店を提案する
③人気のお店を提案する
②あなたのお気に入りのお店を提案する