知らなきゃ損!!年間1200件以上のセッションを担当するトレーナーが考えるマーケティングと顧客管理

  • 2021年2月3日
  • 2021年2月16日
  • Brain
知らなきゃ損!!年間1200件以上のセッションを担当するトレーナーが考えるマーケティングと顧客管理

知らなきゃ損!!年間1200件以上のセッションを担当するトレーナーが考えるマーケティングと顧客管理

なかし。
2021-02-03
0 件のレビューがあります
平均スコア 0.0

おはようございます。なかし。こと中島です。世界53ヵ国共通の国際資格を所有しrexerというジムでパーソナルトレーナーをする傍ら、名古屋での出張トレーニング、オンラインでの食事指導、楽天roomの運用などもしております。

結論

マーケティングにおける顧客管理を理解することでリピート率を上げて売り上げの向上に繋がる

理由

自分自身が徹底して取り組むことによって月収を2倍に出来た。

ここでは大きく

⚫︎僕のマーケティングとは

⚫︎行動しない人の特徴

⚫︎実践している顧客管理内容

⚫︎購入されリピートされるには

大きくこの4つについて書き記しています。


マーケティングとは?

商品が大量かつ効率的に売れるように、市場調査・製造・輸送・保管・販売・宣伝などの全過程にわたって行う企業活動の総称。市場活動。販売戦略。

僕の考えるマーケティング

簡単にいうと「サービスを作り、購入され、リピートされる」こと。

サービスを作るというのは難しいことではないいんですよ。


「結論」

好きなことの収益化を考えれば良い

その理由として

・好きなことは継続しやすい

・初期費用0円から始められる事が多い

・僕も好きなことから始めたから

正社員として働いている方のほとんどは頂いているお給料で生活が出来ているのではないでしょうか。だから何か好きなことを始めて、例え利益が0円でも今の生活とはなんの変化もないんです。つまりマイナススタートがないということ。そして今は初期費用0円からスタートできるものばかりです。僕がこうして発信してるブログも初期費用0円で誰にでもできるんです。あとはやるかやらないかだけ。なのかなぁと思ったり

行動しない人やらない人の理由2強

「お金がない」

「時間がない」

この2つはだいたい何かに挑戦する時、挑戦を促した時に行動しない人から返ってくる言葉の2強だと思ってます。

お金がない!の解決策は今はYouTubeやインスタ、さまざまなメディアから無料で学ぶ事ができる。

時間がない!の解決策は隙間時間を使うこと。生活の8割が隙間時間と言われています。その時間を有効活用してみてみる。

例 移動時間など。

それでは本題に入っていきましょう。

顧客管理における抑えるべき4つの項目

まず僕はこの仕事の信念として

「トレーナーではなく人として向き合う」

というのを意識してます。

簡単に説明すると接客業独特のその場しのぎの会話や、よそよそしい上部だけの接客はしたくないんですよ。

お客様にはお金を出して貴重な時間を割いて頂くわけですから居心地の良い空間をつくり楽しい時間と効果を最大限に提供したい!そう思うわけです。

抑えるべき4つの項目とは

この続きを見るには購入する必要があります

この記事を購入する

この記事のレビュー

0 件のレビューがあります
平均スコア 0.0

この記事を購入する

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG