覚醒した先生が優しく教えます!ネオアセンション2020の教科書【17/49】
0 件のレビューがあります
平均スコア 0.0
こんにちは!フリーライターのエミです。
日常生活で何気なく行っていること
例えば、あなたは下水道に流す時これってどうなるか?なんて考えませんよね?
そう、今あなたが思った様に、川に流れていくの?と思いますよね。
実は・・・
下水道局が下水道処理場で管理して水質を維持させています。
ですが、家庭内処理施設も有ります。
そんな疑問を作者は着目しどのような影響が出ているのか?を伝えいます。
何気なく考えていた行為を見直すきっかけになるのではないでしょうか?
そうなれば、水質汚染などの問題も変わるのでは?と普通に考えるとこうなりますが、作者の視点からみたこの問題が、そうなんだぁと思える作品です。
--------------------------------------------------------
前の記事で触れましたが、今回は環境問題を作者の独自の視点、観点からみたお話しです。
『創世記』と今回のテーマの背景に有る現在の問題を違う視点から掘り下げた内容です。他では読む機会が少ない内容ですので是非ご覧ください。
第17回『創世記』
この記事のレビュー
0 件のレビューがあります
平均スコア 0.0