bitFlyer SFD攻略法 乖離でリスク最小限に 値幅を稼ぐ手法

 bitFlyer SFD攻略法 乖離でリスク最小限に 値幅を稼ぐ手法

bitFlyer SFD攻略法 乖離でリスク最小限に 値幅を稼ぐ手法

つぶやき君
2021-04-18
1 件のレビューがあります
平均スコア 5.0

こんにちは。つぶやきです。

ビットコインが日々上昇を続けて盛り上がっており、今回bitFlyerという取引所の乖離を取りに行く方法がとても美味しくなってきたので書いていきます。

まずbitFlyerのSFD制度とはなんぞやって方に説明していきます、

SED制度とはビットコイン現物価格とbitFlyerFX(レバレッジをかけれる取引)の価格差が大幅に開いた時に開いた方向に対するポジションを取る場合手数料が取られるというシステムです。FXはレバレッジがかけられる為値上がりすると思った人が全力でツッパするのが原因です。なので大体上に乖離が開いて行きます。

逆にポジションを縮小する側はポジションを取るだけで手数料が貰えます。もうこれを聞いて悪いことできそうな匂いしかしませんね。というか悪いことされまくっています(笑)

肝心のSFD手数料率をみていただきたいです。

5%以上の乖離で0.25%。20%以上だとなんとその時点で2%も貰えます。100万円のポジション持てば即座に2万円ボーナスで貰えます。頭おかしいです。

ただ決済する時に乖離20%以上だと逆に2万円取られるのでこれだけでは儲けられません。

完全初心者の方や放置で楽に稼ぎたい方には金利で放置で月利5%noteも書いていますのでそちらもご覧くださいませ。

注意点:ビットフライヤーの開設した時期によりbitFlyer Lightningが使えない場合があるそうです。本noteをご購入する前にご自身のアカウントがbitFlyer Lightningを使えるかどうかご確認ください。

追記

4/15 値幅1.5%(15万幅)+SFD差分0.25%分 利益

4/18 値幅7%(50万幅)+SED差分0.5% 利益

==========免責事項==========

・本noteの内容において、正当性を保証するものではありません。

・本noteを利用して損失を被った場合において、一切の責任を負いません。

==========================

この続きを見るには購入する必要があります

この記事を購入する

この記事のレビュー

1 件のレビューがあります
平均スコア 5.0
ROM子

大変有益な情報でした

ずっと知りたかったbitFlyer SFD攻略法、分かりやすくコツがまとめられています。早速夕べから10万円強でスタートし、本日既に含み益3954円となっております。 もう少し練習して慣れてきたら金額を増やしてみます。ありがとうございました。

この記事を購入する

>最強のWordPressテーマ「THE THOR」

最強のWordPressテーマ「THE THOR」

本当にブロガーさんやアフィリエイターさんのためになる日本一のテーマにしたいと思っていますので、些細なことでも気が付いたのであればご報告いただけると幸いです。ご要望も、バグ報告も喜んで承っております!

CTR IMG