Googleマイビジネスの基礎とテクニック動画
僕は新宿で店舗ビジネス(鍼灸・整体院)をしています。
新規のお客様に当院を知ってもらうために使っているのがGoogleマイビジネス(MEO)です。
僕みたいな小さな治療院でも、新宿で何とか生き残って6年目を迎えています。ちなみに当院は新宿駅から徒歩15分、大通りから2本路地に入った雑居ビルの2階です。立地はそんなに良くないです。
Googleマイビジネスを見てお客さんが来ます
新規集客としてGoogleマイビジネスは必須です!しかし、あまりやっていない店舗が多いです。僕の業界の治療院もそうですが、他の業種もあまりやっていません。しかし、ある意味チャンスです!!
SEOの検索順位を上位にするのは至難の業です。というか個人レベルの店舗では大手に勝てる訳がないです。資金力も違います。
しかしGoogleマイビジネス(MEO)では勝機があると思います。現に、当院をはじめ、Googleマイビジネスをしっかりやっているお店は集客できている店舗があります。
Googleマイビジネスの必要性を書くと長くなります。(笑)
Googleマイビジネスの重要性は他のサイトでもたくさん書いてあるので「Googleマイビジネス」と検索してみてください。
業者のぼったくりにあわないで!自分でやって!
広告マーケティング会社から、Googleマイビジネスの営業電話も来ていると思います。
しかし、正直に言います。
Googleマイビジネスでやることは少ない。
自分でも出来る!
僕も一時期、広告マーケティング会社にお金を払ってGoogleマイビジネスの運用をしてもらいましたが、ほとんど変化なし。というか、何をしているのか不明でした。(業者は最初に少し修正して、その後は何もしていなかったのかも。。)
まずはやってみよう!
Googleマイビジネスを触ったことない人からすると、未知の生物のように思うかもしれませんが、そんなことありません。
確かに管理画面は分かりづらいです(Googleさんシンプルにしてください)。しかし、実際やる作業はシンプルです。
あとで動画でも説明していますが、基本的には3つのことをやるだけです。今回はこういう人におすすめ動画です。
・Googleマイビジネスを登録したが何もしていない人
・Googleマイビジネスを少しだけ運用している人
・Googleマイビジネスを登録しようと思っている人
です。
Googleマイビジネスの動画について
動画は2本です。
・基礎編
「Googleマイビジネス(MEO)初心者がやる3つの事+おまけ」
・応用編
「Googleマイビジネス運用のちょっとしたテクニック編」
2本合わせて約25分の動画です。
この2本を見ればGoogleマイビジネスを自分でも運用できる第一歩を踏み出せると思います。
そして、ぼったくりに合わずに済みます。
ちなみに僕はGoogleマイビジネス運用だけで業者に6ヶ月15万円払いました。僕みたいな失敗はしないでください。笑
Googleマイビジネスで地域NO.1になってください!!